ランク方法は、pipsや得たR(リワード)をベースに独断と偏見も交えながらではありますが、ある程度客観的に評価させていただいています。※pips評価も可能なのですが、RRで表現をする方法も一般的になりつつあるため、あえて明確な数値化はした比較とはいたしません。
なお、ランク付けにおいてはFX以外(金・仮想通貨など)を含めていません。ただし、それらの配信が無視できないシグナルも多くなっているのも事実であり、寸評にはそれらを含めています。
第1位:SODASHI(UK)
今週も勝率は驚異の100%!調子はいつものように良い。
やはり開発者がバックテストを行いストラテジの正当性を裏付けている点が彼の発言から垣間見える点が印象的。二週連続で言うのもどうか、というところだが、一般公開用のチャンネルが別にあるが、そこで結果を偽っているのは失策だったのではないかな、、とは思います。
我々が普段扱わない通貨については、スワップフリー口座かまあ、それは触らないというふうにルール化した方が良いですね。自動トレードの設定ファイルについて、作成検討はしているのですが、まだ、心が追い付いていません。
第2位:SODASHI(X)
今週も正式にプラス。-15pipくらいの金トレードでのマイナスはあったものの、リスクを抑えるのが上手なので、ほぼかすり傷。本線のFXでいまはガッツリ取り返している。
RR(Risk:Reward比)を見直してからというもの、比較的良い線を行ったトレードとなっている。
UKと似ている部分は、即エントリーを行わず、反発ポイントまで待ったリミットオーダーを多用するところ。
今週は1リスクに対して3.57のリワードが得られたということです。(例えるならば、SLの時に1万円失うという投資をしている場合、1は0なり、おまけに35,700円を得るトレードだった、ということになります。※各国通貨の関係ですので、今回は便宜上、日本円の考え方で提示しました)
このチームとしては過去にあまり見られなかった戦略であり、後述のMBのような連続ポジション病から脱却したようにも見える。
ただ、DD期に結果を出さなくなるなど、あからさまに隠ぺいをする気質があり、それらを克服したかのメンタリティには今後の注視が必要。
第3位:SODASHI(PK)
微益ながら地力は見せている。ただ、あまり派手にどうこうするという強いモチベーションがなく、それは検討中とも思うが、もうひとパンチ何かがほしいなと思うことはある。
ただ、ここは運営は死んでいないので、うまい解決策を考えていかれることと思われる。。
第5位:SODASHI(TECH) ※前ランクアップ
BEヒットがいつものように多い。 管理上の問題から、このシグナルは二軍落ちするかもしれません。ただプラスの時にはガッツリ稼いでおり、金のトレードにおいてはそれが如実にあらわて高菜という気がした。
第5位:SODASHI(MB) ※前ランクダウン
これは広義のマーチンだなという印象をえた。金は直線的なので、信頼に耐えるが、MBのFX、これは広義の…つまり、円が下がるだろう(円高)について、トレードをする際にUSDJPYだけでなく、GBPJPY、CADJPY、NZDJPY など、手あたり次第クォート通貨のシグナルを出して、トレードしている感じです。この時の懸念は、こっちが持っているシグナルと向こうが把握しているシグナルの違いが乖離しているかもしれません。いつかそのハレーションはくるでしょう。
(SLについて宣言はしていますが、ぶっちゃけ、その宣言をしないSLもたまにはあると思います)
第6位:SODASHI(GOLD)
方向性だけはいいが利益を実際にどのくらいとったのか、トレーダーとしての結果が全く見えないので信頼に値するかが疑問符。このシグナルが二軍落ちするのはほぼ確定的です。
グループ分けの上手い方法がないものであろうか…
というのは昨今の悩みです。アイデアがあればよろしくお願いいたします。

総額140万円のFXシグナル激安配信中!

SODASHI(FREE)
:
無料参加できるお手軽シグナルチャンネル
SODASHI(MB GOLD):精度抜群!金取引の高精度シグナル
SODASHI(DG):頻度は少ないけど精度抜群のスナイパートレード
SODASHI(UK):エキゾチック通貨もおまかせ!万能型オールラウンダーシグナル
SODASHI(PK):SmartTrade理論で知的にトレード
SODASHI(BD):信頼性ばっちりの金取引シグナル
SODASHI(GORI):仮想通貨の精度高めな爆益シグナル

互助会入会のご案内

入会価格はわかりやすく一律 ¥30,000(払い切り) です
一度のお支払い
でずーっと
️一生涯使えます
お支払い方法:銀行振込に対応しています
よくあるご質問Q&A
シグナルの配信期間はいつまでですか?
→ 入会から無制限です。VPSは必要ですか?
→ EAを動かす場合はVPSが必要です。月額10ドルで利用できる安定したVPSもご案内しています。法的なリスクはありますか?
→ FX取引にはリスクが伴います。当グループのシグナルは参考情報として提供されていますので、自己責任での取引をお願いします。

免責事項について

FXシグナルやEAサービスは市場情報やタイミングをお届けするものですが、利益を保証するものではありません。お取引はご自身の自己判断と責任でお願いいたします。
また、FX取引やEA操作には一定の知識が必要です。