https://blockedgeminers.com/index.html
このサイトは何ですか?大丈夫ですか? という知恵袋があったように思うのですが、なくなってしまったようです。
過去には(今も?)FXなどのブローカーがペパカンであることやその実態を掴むために執念を凝らす方もいらっしゃいました。
安楽椅子探偵のような感じでしたが、それはそうとこのサイト、変ですよね。
HYIPではないか?
直観としてはHYIPではないか?という感じですが、まあ100%そうですね。HYIPとしてかなり大規模な詐欺を行ったのが、ライトライズという会社でしょう。ライトライズは確かスピード違反のオービスの集金システムを国から委託されていて云々と言った利益構造で、その広告塔に勝手に田村氏という芸人が起用されており、本人が怒っていた、というケースがあります。
ライライの紹介で儲け捲ったひともいるんですが、このライライのビジネス、面白かった(というのは不謹慎ですが)のは、ビットコインでの投資だったんですね。
そもそも怪しいHYIPにそもそも怪しかったBTC(当時3万円)を投げ込むというのが無茶苦茶な構造で、詐欺に詐欺を掛け合わせるかね?という謎の世界でした。
ただ、そのBTCがどうやら単なる詐欺とも言っていられないぞ!?となってあれよあれよと上がり、現在に至るわけですが、HYIPよりも単にBTCをゲットしておれば人生っていうのは変わっていたわけですな(´・ω・`)
HYIPとは
HYIPは、「High-Yield Investment Program(ハイイールド投資プログラム)」の略語です。これは、高い利回りを約束して投資家から資金を集め、その利益を元本と一緒に支払うと謳うプログラムや投資企業を指します。HYIPは通常、短期間で高いリターンを提供すると宣伝されることが一般的です。
というのがおしなべた説明ですが、HYIPはまあ詐欺です。時限爆弾ですね。その理由はいろいろありますが箇条書きにします。
- 過度な利回りの約束: HYIPは通常、非現実的に高い利回りを約束します。これは通常の投資プログラムや市場条件では得られない水準のものであり、99%詐欺であり、ペイオフ(返金)は困難です。
- 情報の不透明性: 多くのHYIPは運営者や企業についての情報が不透明であり、正確な運営背景や資産の使途が分からないことがあります。ちょうどライライの謎の交通違反利益みたいなものです。今では合法化の波が広まっている大麻ビジネスもその矢面に立ってますね。それっぽいけど透明性がない場合は、投資家がリスクを正確に評価することが難しくなります。
- ポンジ(スキーム)の可能性: 一部のHYIPは新たな投資からの資金で古い投資家に利益を支払う、いわゆるPonziスキームに基づいていることがあります。このような仕組みは違法であり、最終的には崩壊し、多くの投資家が損失を被る可能性が高まります。ライライ事変もそうやって普通に終わりました。仮想通貨が流行ったあとのICOもまあ、これに近い仕組みで終わり始めているところは多いですね。
- 法的な問題: HYIPが法的に疑わしい活動を行っている場合があり、投資家が法的な問題に巻き込まれる可能性があります。元締めが規制されて潰れて返金されず泣き寝入り。。海外投資の場合は闘うハードルは高いですね。マウントゴックスの場合は集団で戦えたのですが、小さなところではどうしようもないです。
これらのことから、HYIPはもうヤバいと思ってかかるべきです。いや、どういうのでしょうか。HYIPは自分をHYIPとは言いません。闇バイトも自分を闇バイトであったり振り込め詐欺の受け子であったりとは言いませんよね。どういう形であなたに襲来してくるかは分かりません。
特に高い利回りが約束される場合は、その裏に潜む犯罪・資金消滅リスクを理解することが重要です。堅実に生きましょう(!?)
最初の話題に戻り
上のサイト、不動産投資やクレカや大麻やらで利益を得ているとかなんとか、ようわからんのですが、問題は動画の再生回数とチャンネル登録数。どうなってるんやという…
流石に小学生が挙げた動画でももっと再生されるでしょうよ。もうちょっとやる気を出してくれてもいいのにね。(´・ω・`)
ちなみに私がこのプログラムを紹介してきた人に、「すぐやめた方がいい」と教えたら、このように連絡が来ました。
何を言っているのかよくわからないんだけど、心配しているの?
もしそうなら、心配する必要はない。
もし確信がなかったら心配になるだろうから、私はかなり後回しにしている。よくわからないものを紹介するつもりはない。
これ、海外の女性なんですが、日本の女性も全く同じ反応をするんですよね。ちょっと地元言語が入っていて訳しにくいところがあるんですが、臭いものには蓋をしている感じですね。まあ、1年後にはドメインの期限も切れていることでしょうよ。(´・ω・`)god bless you.
登録で50ドルが本当にもらえる!世界最大手取引所Bitrueへようこそ
⏰ イベント期間: 2025年2月25日 ~ 2025年3月2日 (UTC+8)
仮想通貨取引所、Bitrue(ビットルー)とそだしの限定コラボイベントが開催中です!
※Bitrue(ビットルー)の信ぴょう性の360度分析はこちら(DeepResearch)
公式コラボレーションで安心・安全。この機会にご参加ください!
イベント内容と参加方法
🥇 ステップ1:新規登録+KYC2認証で50USDTプレゼント!
Bitrueで新規登録し、日本のKYC2認証を完了するだけで、50USDTがもらえます!
🥈 ステップ2:3日連続取引で最大1050USDTをゲット!
1️⃣ 1日あたり10,000 USDT以上の累計先物取引高を3日連続で達成
🎁 50 USDTの体験金をプレゼント!
2️⃣ 1日あたり50,000 USDT以上の累計先物取引高を3日連続達成
🎁 100 USDTの体験金をプレゼント!
3️⃣ 1日あたり500,000 USDT以上の累計先物取引高を3日連続達成
🎁 500 USDTの体験金をプレゼント!
4️⃣ 1日あたり1,000,000 USDT以上の累計先物取引高を3日連続達成
🎁 1,000 USDTの体験金をプレゼント!
※期間のうち、最も大きい報酬金のみが獲得されます(最大1000USDT)
🐻❄️Bitrue公式登録ページ 🐻❄️
リンクは本物です
れっきとしたBitrueとそだしの公式コラボレーションです。
リンク先を確認していただければ、リアルなコラボであることがわかるはずです!
🐻❄️ Bitrue公式登録ページ 🐻❄️
なぜそだしがBitrueとコラボできたのか?
そだしは2016年頃から活動している仮想通貨マイニングの覇者で、数々の経験を持っています。一時期は暗号資産メディアにも取り上げられ、そのつながりから、今回の世界有数の取引量を誇るBitrueとのコラボが実現しました。
今後も皆さまにイベント情報等を提供してまいります。引き続き当サイトのチェックをお願いします!
そだし限定特典🥇!超シグナルの無料提供
ステップ1クリアの方には以下のシグナルもご用意します。
- SODASHI(GORI):仮想通貨の高精度シグナル
- SODASHI(UK):エキゾチック通貨も扱うオールラウンダー
そだしのFX互助会で配信している最強のシグナルから珠玉の2選、こちらを無償で提供します。
テレグラム配信です。入会はこちらから
※GOLD含めたフルセットの入会も安くなりますので、別途ご相談ください。
そだし限定特典🥈!サポートへのファストパス
「仮想通貨取引所はサポートにつながりにくい…🐻❄️💭」というのはどこの取引所でも欠点です。
しかしそだしサポートにより、ファストパスでサポート対応することができます。
テレグラム経由でお気軽にご連絡ください。こちらからどうぞ。
Q.本当にUSDTがもらえるの?
本当にUSDTを受け取れます!もらったボーナスは送金や換金が可能です✨
私そだし自身が実際に試して確認済みなので、安心して参加してください。
※一般的なFXボーナスの「証拠金の水増し」とは異なり、リアルなボーナスとしてご利用いただけます!
Q.Bitrueは安全?
Bitrueの徹底検証を行った記事はこちらです
→大きな問題なく、安全性が担保されていることがお分かりいただけると思います。
Q.まずは50USDTから!
まずは50USDTのデポジットから、新しい一歩を踏み出しましょう! 🎁
🐻❄️ Bitrue公式登録ページ 🐻❄️