【宝塚記念2023】調教評価その1 アスクビクターモア・イクイノックス・ヴェラアズール・カラテ

アスクビクターモア:▲

先週:腰高で跳ねるおような恰好で、恐らく馬場に合うテイストを試したのではないか。

今週:ちょっと前肢の固さが目立った。走っていくとともに多少柔らかさが出たが、みややさんの見解どおり、厩舎のケアが行き届いていない可能性もある。

総合:先週の走りを本番で持っていくとして、美浦からの輸送など、コンディションケアができるかが課題かと。

個人オッズ:23.6倍

記事・厩舎コメント

  • 【宝塚記念】アスクビクターモアがウッドコースで最終追い切り 田村調教師「満足のいく仕上がり」
  • トライドの大きなフットワークで6ハロン82秒2―11秒5をマーク。ひと追いごとに体の張りも研ぎ澄まされてきた。
  • 調教師は「先週しっかり負荷を掛けられているので、今日は息を整える感じでしたが、見た目は遅いラップに見えて、しっかり時計が出ていた。順調に良くなっているし、満足のいく仕上がりで送り出せると思います」

→やっぱり太字の所の見解がなあ。それ本番で強くなるタイプで宝塚で勝てるかという疑問。

イクイノックス:〇

先週:レースプランとしてはこの時点で最大の追切だが、多少口を割っているところがあり、疲れが見える。
栗東滞在でここまで来て、先週から強めにしたと思われるが、実はまずかったのではないかというのがそだし勘

今週:大型馬だし、もし太め残しでも問題なさそう。何の問題もなく場群を捌いて圧勝。37.4-11.3だが、馬也で走ってる。

個人オッズ:4.2倍

記事・厩舎コメント

  • 美浦で管理してる時はへっちゃらで“行くぞ”という感じになるけど、今はまだナーバス」と話していたが、徐々に関西の水にも慣れ、14日の1週前追いでは馬なりでウッド6ハロン79・3―11・6秒の猛時計をマーク。
  • 500キロ近い馬体が楽に前へ前へと進んでいくさまは、搭載エンジンの違いを感じずにはいられない。鞍上の手は一切動かずとも、一杯に追われる僚馬2頭をアッという間に置き去りにしていく。
  • 最後まで馬なりのまま6ハロン82・4―11・3秒の好時計を叩き出し、貫禄の1馬身先着でフィニッシュした。

→時計をマークしたことと体調が比例しているとは限らないので注意したい。

ヴェラアズール:△

先週:栗東。本調子とは思えないながら36.3-11.4は良い時計と言える。やはりJCでの根性を見せたような、本能的な強さを感じる。ちょっと公務員っぽい松山に闘志をむき出しにした走りは可能なのか?

今週:落ち着いてきて緩さまで出てきた。実際中緩みはしたとおもうが、37.2-11.3は良い。奇しくももイクイノックスと似ている。

個人オッズ:10.1倍

記事・厩舎コメント

  • GⅠ2勝目をもくろむヴェラアズールは、意外な人物を背にして、栗東CWで最終リハを敢行。前半は折り合いに専念してゴール前で末脚を伸ばすと、6F82秒2と軽めのメニューだったが、ラスト1Fは11秒3の好時計をマークした。
  • 福永師は「ドバイの時はすごく良かったから、その時と比べると…」と、少しトーンを下げたが、「でも、活気があるし、体調は良さそう。いい状態だと思うよ」

→へえ~、福永さんだったのか。実践タイプの走りしてますね。イクイノックスのタイム感も意識してなの?それはそうと松山さん乗らなくてOKなのかしらね。。

カラテ:△

先週:栗東のいつもの坂路。いつもの品行方正な感じではなくどちらかというとピリッと攻勢を強めた感じ。体格も心なしか細くなっている。

今週:いつもの所。やっぱり、ここまで気合の調教は初めて見たかも。

個人オッズ:37.2倍

記事・厩舎コメント

  • カラテ(牡7、辻野)は坂路、単走で4ハロン54秒0-12秒5を楽にマークした。軸のぶれないフォームで、脚取りもしっかりしていた。
  • 辻野師は「上がってきてからの息づかいも良かったですし、いい状態。この馬のことを一番知っている(菅原明)騎手ですからね。出たなりのポジションでいかにリラックスできるか」と折り合いを鍵に挙げた。

→軸ブレのないフォームが彼の強みであることは間違いないですよね。前回を度外視というか鳴尾記念で無理をさせなかったところに今回のオッズの旨味があるところ。追切はちょっとだけ強度を強くしているようだが、それでも秘めたる力をまだ外には出さない、神妙な闘志に敬服。

【末尾記事】そだし馬券購入スタイル

2022年


2022年の最大成果(→記事

2023年

2023年は帯ってませんが見立て自体は良かったかなと。

惜しいレースもたくさんありました。(→2023年回顧記事

穴党です。調教で調子と傾向を見ます。買い目はあまり発表しません。

また、netkeibaレーシングビューアーなるものも作ってみましたので、ご興味がございましたらどうぞ。

みやや競馬様の診断・予想が無料とは思えない情熱でとても素晴らしく、いつも非常に参考にしております。(コメントも「そだしれいなす」の名前で入れております。)

競馬

🐻‍❄️シルクロードS2025】徹底分析!爆穴クロス馬券で昇龍のごとく飛び込めエイシンフェンサー🔥
全頭評価 ①ペアポルックス 先行力◎。ハンデ57kgは多少重いが、好スタートを決めて流れを掴めば粘り込みの可能性大。キレ味よりも持続力で勝負じゃ。 ②ピューロマジック 芝1200mの快速馬で、実績・スピードともに文句なし。休み明けの仕上がり具合も良さそうで、坂井ジョッキーの手綱にも期待したいところなのぢゃ。 ③メイショウソラフネ 差し脚が強烈。ハマった時の末脚は侮れぬの。ちょい脚質的に展開待ちになるが、ペースが上がればドカンと突っ込んでくる可能性あり。 ④スリーアイランド 先行粘り込みタイプ。スピードを活かした競馬が得意で、ハンデ52kgなら紛れ一発は十分あり得る。時計勝負になりすぎるとどうかじゃが、押さえは必要かもの。 ⑤セントメモリーズ 1400m実績が目立つが、1200m適性も見逃せないの。牝馬らしいキレがあるので、折り合いスムーズなら末脚爆発も視野じゃ。 ⑥ダノンタッチダウン 約1年の休養明け。能力は高いがブランクが長く、叩き良化型の印象。まずは様子を見たいが、ポテンシャルだけなら怖いの。 ⑦クファシル 差し馬だが、追い切りで良い動きを見せておる。鉄

続きを読む

🐻‍❄️AJCC2025】結果レポート:狙い馬不発でもダノンデサイルが強し!
🐻‍❄️ AJCC2025】前走&調教総合ジャッジで大物食い狙う馬券爆裂!🌈✨
【小倉牝馬S2025】🐻‍❄️大波乱必至!?追い切り絶好調馬から生まれる奇跡の大穴を見逃すな
🐻‍❄️結果】京成杯2025⚡️❗49.4倍の伏兵ニシノエージェントが頂点を奪取🔥大荒れ決着でもドラゴンブースト複勝的中🎉🐻‍❄️

「競馬」記事をもっと見る