【アルゼンチン共和国杯2023】※追記あり※追切評価と予想。プリュムドール内枠で死角なし。

①プリュムドール:〇 9着

しまいが3頭併せになった形。インコースを意識した構成でゆったりとのび、しぶとさも残す好走を果たす。

②レッドバリエンテ:☆ 7着

多少前足の伸びに癖があるが、スムースさがあれば出る。

ただムチ追いなのでその分が差し引かれる。期待は寄せているので据え置き。

③ヒュミドール:消し 14着

美浦坂路でほどほどの追い。

④チャックネイト:☆ 3着

追い負けをしている点が単純にマイナス。ただタイムが良いところだけを考えると消し難い。

⑤アーティット:消し~☆ 11着

ちょっと調整という色が強いが、伸び脚は堅実なので可能性はあるかも。

⑥アフリカンゴールド:▲ 8着

前回も言ったかもしれないが埒柵と馬体が常に平行で安定感が異常に高い。内枠を惹いたので安全に逃げられたならば。

⑦セファーラジエル:消 5着

リズムが獲れていないが姉妹に伸びていくところは不思議とも言える。何かあるかもしれないが、、

⑧アリステレス:消 16着

地力がある馬なのでもう少し元気のあるところが見たかったが、若干元気はなさそう。

パドックで良く見えることもないだろう。

⑨ゼッフィーロ:◎ 1着

一頭だけ風格が違う。片方にメンコしてるの?(´・ω・`)わからんがオーラという点では◎

⑩ジャンカズマ:〇 17着…ざんぬん

多少肉が緩いイメージがある。それでもタイムは良いし体は立っているので評価を落とすのは難しい。

⑪グランオフィシエ:消

比較的ピッチが浅いので伸び粘れるかというところが問題になってくる。

⑫ハーツイストワール:△ 6着

もうちょっと端正な印象だったがじゃじゃ馬な抜け感が出てきたのでこれはこれでよい。が、圧倒できるかというとちょっと自信がなくなった(´・ω・`)

⑬ディアスティマ:消~ 13着 これ人気しすぎよな…

多少緩い気がする。まあ調整というところ。だが…

⑭ヒートオンビート:☆ 3着

全盛期の入りの強さというまでにはいかない。体が立って降りそこからだんだん沈み込んで上がっていくのが理想なのだが、栗東坂路ではそれが見られず。

⑮ユーキャンスマイル:△ 12着

タイム自体があまりというところで、足運びも自然さに欠けるが、直線が長ければ

⑯テーオーロイヤル:◎+ 10着 っぱ菱田だわ

前走不利を考えれば熱い。11.2はメンバー最速の好上がりだし、筋肉も無駄がない。

⑰マイネルウィルトス:◎++ 2着

栗東坂路で12秒フラットなので規準タイムをクリア。走りに無駄が一切なく完璧と言える。

⑱アサマノイタズラ(一週前):消 18着

枯れ気味か。

結論

休み明けケガ明けなどややこしい戦…

※11/3 大幅改変注意

外からうまく競馬できれば⑯⑰中心で簡単(´・ω・`)⑨⑰⑯ ここら辺は鞍上決着でも良さげ。浜中さんは2着固定かな?w
一方内枠のほうが有利と見る場合は①プリュムドール。⑥アフリカンゴールドは絶好調だから、ディアスティマを置いて旅に出よう。好位追走必至の①プリュムドールは、前走テーオーロイヤルがとった内が伸びなかったので、その点をどうするかというところは気になるが、父ちゃんやしまあ大丈夫でしょう?(´・ω・`)適当

長い直線が得意な⑮ユーキャンスマイルも調教はさておき、前走はキングオブドラゴンのヨレで大きく外に退避しながらもしぶとく伸びた点は評価する必要があるので、ヒモには外せまい…

追記

外からうまく競馬できれば⑯⑰中心で簡単(´・ω・`)⑨⑰⑯ ここら辺は鞍上決着でも良さげ。浜中さんは2着固定かな?w

⑨⑰④
⑨⑰⑭ ですた。

悔しいけど完全に意味が分からない同着になってしまうなら馬連が正解だったのか。

まあ見立てはいいということで許してちょんまげ。

【末尾記事】そだし馬券購入スタイル

2022年


2022年の最大成果(→記事

2023年

2023年は帯ってませんが見立て自体は良かったかなと。

惜しいレースもたくさんありました。(→2023年回顧記事

穴党です。調教で調子と傾向を見ます。買い目はあまり発表しません。

また、netkeibaレーシングビューアーなるものも作ってみましたので、ご興味がございましたらどうぞ。

みやや競馬様の診断・予想が無料とは思えない情熱でとても素晴らしく、いつも非常に参考にしております。(コメントも「そだしれいなす」の名前で入れております。)

競馬

【🐻‍❄️シルクロードS2025】徹底分析!爆穴クロス馬券で昇龍のごとく飛び込めエイシンフェンサー🔥
全頭評価 ①ペアポルックス 先行力◎。ハンデ57kgは多少重いが、好スタートを決めて流れを掴めば粘り込みの可能性大。キレ味よりも持続力で勝負じゃ。 ②ピューロマジック 芝1200mの快速馬で、実績・スピードともに文句なし。休み明けの仕上がり具合も良さそうで、坂井ジョッキーの手綱にも期待したいところなのぢゃ。 ③メイショウソラフネ 差し脚が強烈。ハマった時の末脚は侮れぬの。ちょい脚質的に展開待ちになるが、ペースが上がればドカンと突っ込んでくる可能性あり。 ④スリーアイランド 先行粘り込みタイプ。スピードを活かした競馬が得意で、ハンデ52kgなら紛れ一発は十分あり得る。時計勝負になりすぎるとどうかじゃが、押さえは必要かもの。 ⑤セントメモリーズ 1400m実績が目立つが、1200m適性も見逃せないの。牝馬らしいキレがあるので、折り合いスムーズなら末脚爆発も視野じゃ。 ⑥ダノンタッチダウン 約1年の休養明け。能力は高いがブランクが長く、叩き良化型の印象。まずは様子を見たいが、ポテンシャルだけなら怖いの。 ⑦クファシル 差し馬だが、追い切りで良い動きを見せておる。鉄

続きを読む

【🐻‍❄️AJCC2025】結果レポート:狙い馬不発でもダノンデサイルが強し!
【🐻‍❄️ AJCC2025】前走&調教総合ジャッジで大物食い狙う馬券爆裂!🌈✨
【小倉牝馬S2025】🐻‍❄️大波乱必至!?追い切り絶好調馬から生まれる奇跡の大穴を見逃すな
【🐻‍❄️結果】京成杯2025⚡️❗49.4倍の伏兵ニシノエージェントが頂点を奪取🔥大荒れ決着でもドラゴンブースト複勝的中🎉🐻‍❄️

「競馬」記事をもっと見る