【チャンピオンズC2024】調教評価&予想。すっかり白いガイアフォースの強襲

①クラウンプライド ◎+

栗東Pでの11.1秒の末脚が光る、状態良好で安定感抜群。

海外遠征からの帰国後の一戦。追い切りで見せた鋭い末脚は評価でき、スムーズに先行できれば好勝負になる。

②レモンポップ ◎+++

バネのある足さばきで仕上がり抜群、ここでも信頼できる一頭。

圧倒的な安定感とスピードを持つ本命候補。調教からも勝負気配が漂い、特にマイル適性の高さが目立つ。

③ハギノアレグリアス △

やや癖のある走りが気になるが、地力の高さは健在。展開次第では上位争いに食い込む可能性。

④ペプチドナイル ◎

近走成績は安定しており、堅実さが武器。大きな変化は見込めないが、堅実に上位を狙える一頭。

⑤ペイシャエス ○

操縦性の高さが魅力。手が合えば、前々で粘り込む形で穴を演出する可能性を秘める。

⑥ドゥラエレーデ ▲

叩き込みで一発の雰囲気を感じるが、タイミング次第か。気配自体は悪くなく、展開次第で一発の可能性も。叩き2戦目の今回は上積みに期待したい。

⑦セラフィックコール

体の重さが懸念材料、絞れてくればさらに良化する可能性あり。

⓼ウィルソンテソーロ ▲+

美浦坂での気合の入った走りが好印象、コース適性が鍵。

⑨テーオードレフォン ☆

前走では上位争いを見せたが、今回はやや評価を下げる形に。

⑩アーテルアストレア

安定感のある走りが特徴で、大崩れしないタイプ。条件次第では馬券内も。

⑪ミトノオー

前走での失速が気がかり、調子が戻らないと厳しい展開に。レモンポップ対策をすれば後方からの流れで展開が変わりそう

⑫サンライズジパング ▲

操縦性が高く最後まで堅実な走りを見せる、安定感あり。

⑬ミックファイア

ルメール騎乗は驚きだが、調教内容は地方馬なり

 

⑭スレイマン

タイムが良化しておらず、今回は厳しい戦いが予想される。

⑮グロリアムンディ

叩き上げの実力派だが、最近の成績は下降気味。

⑯ガイアフォース ◎++

白くなっているし並行ラップでの調整が光る、コース適性が嵌れば一発あるか。
白馬応援隊そだしとしては(´・ω・`)!?

予想

【末尾記事】そだし馬券購入スタイル

2022年


2022年の最大成果(→記事

2023年

2023年は帯ってませんが見立て自体は良かったかなと。

惜しいレースもたくさんありました。(→2023年回顧記事

穴党です。調教で調子と傾向を見ます。買い目はあまり発表しません。

また、netkeibaレーシングビューアーなるものも作ってみましたので、ご興味がございましたらどうぞ。

みやや競馬様の診断・予想が無料とは思えない情熱でとても素晴らしく、いつも非常に参考にしております。(コメントも「そだしれいなす」の名前で入れております。)

競馬

【🐻‍❄️日経新春杯2025】まさかの16番マイネルメモリー本命で高配当狙い撃ち⚡
今回の日経新春杯(GII)では16番マイネルメモリーを思い切って大本命に押すぞい!人気は薄かろうが、わしは回収率重視、爆穴狙いが大好物ぢゃからの。ここでは全頭評価・コース傾向・買い目・想定実況・まとめの流れで、まるっとお届けするのじゃ。 それでは、ほっこり気分でいきましょうぞ!ハッハー✨ 🏇①マイネルエンペラー(幸騎手・清水久厩舎) 評価:安定感のある先行型。3勝クラスを勝ったばかりだが、いきなり通用しても不思議なし。 調教:まずまずの動き。終いの伸び重視で仕上げてきている様子。 不安要素:一気の相手強化と距離延長がどうか。ペースが速くなると苦しいかもしれん。 🏇②バトルボーン(横山武騎手・林厩舎) 評価:8か月半ぶりでも鉄砲【4-1-0-1】と休み明け巧者。ハナを切れば展開を支配できそう。 調教:攻めは上々。体調面の不安はなさそうぢゃ。 不安要素:GIIで57kgは少し荷が重いかも。すんなりハナを奪えないと失速の危険。 🏇③ヴェルトライゼンデ(A.ルメール騎手・池江厩舎) 評価:前年の優勝馬。実績はメンバー屈指で侮

続きを読む

【🐻‍❄️京成杯2025】大波乱を呼ぶ驚愕の最強予想大公開🎉
【🐻‍❄️結果】~シンザン記念2025~波乱の直線攻防!末脚の射行炸裂と不利の連鎖と縦目と🔥✨高配当馬券のゆくえはどうなった!?🐾
【🐻‍❄️シンザン記念2025】追い切り絶好調馬で穴を狙う!複勝2000円+3連単2軸マルチ5頭の黄金戦略🔥✨
【🐻‍❄️競馬性格診断】12タイプ完全分析!性格×血統で見る競走馬たちの心境実況と特徴まとめ🐴🏇✨🌈

「競馬」記事をもっと見る